名古屋出身ソフトウェアエンジニアのブログ

WEB ブラウザ

Safari なら要素のスクリーンショットを背景透過で撮れる

Safari なら要素のスクリーンショットを背景透過で撮れる
HTML/CSS で作成したデザインをパーツごとにペイントソフトに持っていき画像編集したいという状況がありました。最近のブラウザーは要素ごとのスクリーンショット撮影機能があり、該当領域だけを正確に画像化できます。しかし、上位ノードの要素(背景)を含めずに、関係ない部分を透過で撮影する方法が分かりませんでした。 この場合、Safari を使うと、簡単に要素のスクリーンショットを背景透過で撮れます。 …

Chrome にプロキシ設定をコマンドライン引数で一時的に適用する

SSH トンネリングで SOCKS プロキシを立てることで、社内ローカルページにアクセスする技は結構便利です。コロナ禍では、大学研究室内のページへアクセスするのにお世話になりました。 しかし、GUI でブラウザのプロキシ設定を変更する必要があり、後で戻す作業がいちいち発生する点が面倒でした。 Google Chrome (正確には Chromium)1 にはコマンドラインでプロキシ設定を一時的に適用して起動するオプションがありましたので紹介します。 …